本文へ移動

料金について

利用料金について

利用料金(保育料)
保護者が居住する市町村が定める利用料
 2号認定:すべての児童を対象に無償
 3号認定:市民税非課税世帯を対象に無償
※幼児教育・保育の無償化
※0~2歳児まで横浜市にお支払いいただきます。
 (管外は該当市町村)
延長保育料
  • 通常保育時間(保育短時間または保育標準時間)以外に利用される場合については有料となります。
  • 平日18:30以降は補食又は夕食(19:00以降延長のお子様が対象)を提供致します。
  • 延長保育料は「延長保育料金表」をご確認ください。
給食費
2号認定
(3~5歳児)
6,000円/月
(主食費 1,500円 副食費 4,500円)
3号認定
(0~2歳児)
保育料金に給食費は含まれています。
諸 費
連絡帳(複写)
※0~2歳児
369円(税込)程度
※消費税10%
  • カラー帽子、名札、タイムカードについては貸与いたします。
 ご自宅に持ち帰り後、破損又は紛失された場合は、実費徴収とさせていた
お支払い方法
口座引き落としになります。

副食費の免除制度

年収により副食費が免除される場合があります。
副食費が免除になる場合、主食費は保護者様から徴収させていただきます。

※詳しくは青葉区こども家庭支援課にお問合せください。
TOPへ戻る